管理する– category –

-
クレジットカード明細の管理、どうしてる?
我が家がたどりついた「ちょうどいい方法」 こんにちは、つむぎです。 突然ですが、みなさんクレジットカードの明細管理ってどうしていますか? 私は家計管理を本格的に始めるまで、カード払いは「あとから金額だけ確認して終わり」でした。でも、それだと... -
クレジットカードの引き落とし、しっかり管理できていますか?
こんにちは、つむぎです。 先日、職場でこんな怖い話を聞きました。「契約した覚えのないサブスク料金が、半年以上もクレジットカードで引き落とされていた」というんです。 月額980円ほどのサービスだったようですが、6か月で6,000円近く…。もしかしたら... -
年間14万円節約!固定費見直しでラクになるわが家のコツ3選
「節約したいけど、どこから手をつけたらいいの?」そんなとき、まず見直したいのが “固定費” です。 とはいえ、「固定費ってなに?」と思う方もいるかもしれません。実際、わが家でも最初はよくわからず…。でも家計管理を本格的に始めてからは、 “毎月ほ... -
5人家族の食費6.3万円は妥当?リアル家計と節約術大公開
「食費って、どうやって予算組んでますか?」「毎月赤字で、うちだけ…?」 そんな声をよく聞きますが、わが家もまさにそのひとつ。 育ち盛りの子ども3人と大人2人の5人家族で、毎月の食費と日用品は“予算6.3万円”。 でも、正直なところ…予算オーバー、常連... -
バラつく変動費を毎月安心に!積立方式で実践中のわが家ルール
「変費って毎月バラバラで管理しづらい…」「急な出費にあたふたしちゃう」 そんな悩みを感じていた私がたどり着いたのは、変動費も積立方式で管理するという方法でした。 今回は、わが家で実践している変動費管理の仕組みと、各項目の考え方について詳しく... -
【収入41万 × 5人家族】共働き3児ママの家計管理ルールを全公開!
「収入41万円で本当にやりくりできるの?」「3人育児で出費が多くて、管理が難しい…」 そんなふうに思っていた私が、少しずつ家計ルールを整えたことで、家計がスッキリ整い、資産も増やせるようになりました。 今回は、わが家の家計簿の始まりから、日々...
12