2025年7月– date –
-
まさかの再受診で即入院!子育て世代の肺炎体験記
はじめに 先日、「体調を崩して肺炎になった」という記事を書きました。 薬で少し落ち着いたように思っていたのですが、その後も咳とだるさが続き、「おかしいな」と思って再び病院へ。 すると、まさかの「即入院レベルです」との診断。子ども3人を抱える... -
ただの疲れだと思っていた私が、病院選びを間違えて痛感したこと
こんにちは。少しの間ブログの更新をお休みしていました。 今日は、その間に起きた「病院選びの大切さ」を痛感した出来事について、記録をかねて書いておこうと思います。体調を崩し、最初に受診した病院での判断が結果的に誤りとなり、病気を悪化させてし... -
今年は2倍!?子どもたちとの夏休み、わが家の予算とやりくり
もうすぐ子どもたちは夏休みですね。我が家も、小3と小1の小学生組がいます。小1の長女は、初めての夏休みにうきうきわくわく。小3の長男も「いっぱい釣りに行って、いっぱい遊ぶぞ~!」と、すでに気持ちは夏モード全開です。 子どもたちが楽しみにしてい... -
6月に増えた資産について【解約とETF投資のはなし】
前回の記事でもお伝えしましたが、今回は2025年6月時点での我が家の資産額についてご報告します。 ご存じの方もいるかもしれませんが、私たちの資産は2018年の時点でマイナスからのスタートでした。(※詳しくは[こちらの記事]をご覧ください)そこから少し... -
【2025年6月の家計簿】収支はマイナス…でも“前向きな赤字”でした
ついに7月に入り、2025年も後半戦がスタートしましたね。『毎日毎日を少しずつ丁寧に紡いでいく』このブログを始めてから、早くも1か月が経ちました。まだまだ書きたいことや伝えたいことはたくさんあるのですが、言葉にできなかったり、時間や心の余裕が...
1